だれにでも使いやすいこと
明るくてさわやかなこと
汚れない、におわないこと
設置・維持管理コストが低いこと
こわれないこと
地震・火災に強いこと
メンテナンスがしやすいこと
リサイクルのきくこと
目ざわりでなく、あきのこないこと
そんなパブリックトイレを目指しています。
| 社名 | 三晃商事株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 昭和35年1月22日 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 代表者 | 代表取締役社長 安部 光昭 |
| 所在地 | 〒184-0015 東京都小金井市貫井北町2-12-14 アクセスマップ |
| TEL | 042-388-8311 |
| FAX | 042-388-8316 |
| info@sanko-toilet.jp | |
| 事業内容 |
|
| 取引銀行 | きらぼし銀行 新宿支店 みずほ銀行 小金井支店 |
| 主要取引先 | 建設省、都市再生機構、関東一円各自治体他 |
| 主要仕入先 | 富士セメント工業㈱、(株)田中ステンレス工業、松栄金属(株)、 東洋機動(株)、(株)くらし工房大和 |
| 適格請求書発行事業者番号 | T7012401009942 |
昭和35年、資本金100万円を以て前代表者が中心となり会社を設立開業。
当初は、事務機器の諸官庁への販売を主たる業務としていたがその後、環境関連事業としてFRP及びGRCトイレの製造・販売に傾注し、以後、諸官庁並びに民間会社に多数の実績を上げてきた。
環境アメニティの重要性が再認識される昨今、需要の伸びと同時に社会的使命の大きな分野でもある。